【チック症・不登校に悩んだ母だから書くブログ】check

おーた、初の課金交渉

おーたのこと

小6から音声チックに悩まされ不登校になった
息子おーた、S高卒業から専門学校卒業!
そしてZEN大学入学。

小6の時、適応障害から不登校になった
娘たーたん(高2)中学校はほぼ適応指導教室から
通信制高校へ。JK生活をあまり楽しめず
S高へ転学(高2)

何が大切なのか…日々頭を巡る思いや
子どもたちとの葛藤、気づきなど
日常を綴っています。

一昨日、おーたがパパに交渉した。

「ケータイゲームに250円だけ課金したいんだけど…。」

課金反対派のパパ様に、

期間限定の、かなりお得なガチャなんだ、と。
今回だけで、後は自分でバイトで稼げるようになるまで課金は絶対にしないから、と。

おーたなりに頑張って話してた。

でもやっぱり、

「今回だけって言ってもさ、絶対にまた魅力的な限定とかでてくるよ?
身にならないものにお金かけるのはどうかと、俺は思うよ?」

って。

「俺は課金嫌いだから」

って言われてしまい。

おーたは何も言えなくなって、自分の部屋へ行ってしまった。

私は、実はおーたが朝から頑張っているのに気づいてた。

おーたが、前々から今回の課金について考えていることも知っていたし、今日は何だか朝から頑張っているのは、パパに少しでも認めてもらいたいからだなって。

パパが課金に反対なことはよくわかっているから、今まで課金したいと相談したこともなかったおーたが、自分なりに、課金の話を切り出す準備をしているんだなぁって、感じてた。

おーたのTwitterには、父親とのやり取りについて、

「俺が課金嫌いだから、って、あなたの主観ですか!?って。
びっくりするよね。」

って書いてあった。

このまま
”親の主観で一刀両断なんだから、親に相談なんてしても無駄”
という考えにはなってほしくないな…って思った。

「いーよ、ママが許す」

って、私が旦那様を説得しようかな、とも考えたけれど
それでは結局

”パパに相談をしても無駄だから”
って、相談すらしないようになってしまうかもしれないから、まずいか?

とか、

もう一度、パパと話せるように、二人の前で私が話を切り出してみようかな…?
とか、考えていた。

数時間してリビングに戻ってきたおーたは

「あのね…」

って、もう一度交渉を始めた。

「パズドラでいうと…」

って、パズドラをやっているパパにも分かりやすく、おーたなりに、今回のガチャがどれだけお得かを語り、そして

「バイトをするまで課金はしません」

って、誓約書くから、って。

父さんが言いたいことはわかってるよ。
それでも、今やりたいの。
って、説得しようと一生懸命に話した。

パパは、ちゃんと話を聞いてくれて。

「おーたが言いたいことは分かるよ?
でも、俺は必要ないと思うけどねぇ」

って。

ここでママ参戦。

てかさ?

今回課金してみて、もし、今後も「やっぱりどうしても課金したい!」
って思ってしまったら、その時初めて、おーたは

「あ、やっぱりこうなってしまうんだな」

って、実感できるんじゃない?

逆に、もしも、今後そうならなかったとしたら、
今回の課金はそれだけ価値のあるものだったってなるんじゃない?

って。

そしたら、パパ様、

「いーよ、じゃあやってみればいいじゃん」

って。

私は加えて

ママはね?
正直、別に課金なんてしなくていいとは思ってる。
今、そのゲームやりまくってるのは、ちょっと目に余るものがあるし。

でもね?
今思い立ったわけじゃなくて、前々からおーたなりに考えていたことだって、ママは分かってるし、おーたなりに勇気ふり絞ってパパに話してるのも分かってるから。

ママは、それが何より嬉しいから。

「どーせ」

って諦めないで、ちゃんともう一度、自分の気持ちとか、自分にとってどれだけ価値のあることなのかを理解してもらおうって、一生懸命に話してくれたことが嬉しいの。

それとね?

アルバイトで自分で稼いだお金ならいいとかじゃなく、お金を何にどう使うか、価値を考えるっていうのは大事なことだからね?パパはそれを分かってほしいんだし、ママも、それは変わらないからね?

分かってくれるよね?

って話した。

おーたが涙をぬぐってた。

とーさんに話すのは、心臓がバクバクするくらい緊張してたって。
かーさんが話してくれて、緊張が解けて涙が出たって、後から話してくれた。

病院の先生に

「自分の気持ちや考えていることを、きちんと言葉にして、相手に伝えられるようになると、チックはぐっと減るはずですよ。」

って、よく言われていて。

おーたは、難しい熟語やことわざとか、やたらと知っているのだけれど、実際に自分の気持ちを表現するとなると、上手く言葉にならずに

「わかんない」

とか、諦めたりしてしまう。

それを繰り返している内に、どんどん伝える勇気がなくなって、なおさら苦手意識を感じるようになってしまって。

それが最近、少しづつ、気持ちを伝えることも上手になっているようにも思うし、何より、伝える勇気を持てるようになっていると思う。

すごく嬉しい。

やっぱり、成長してる。

夜寝る前に

「大人ってさ、すごいよね」

って、おーたが。

「大人なんて!」

って思ってた事も色々あるけど、最近さ、仕事をするっていう事を真剣に考えるようになってからさ、なんか、すごいよなって思うようになった。

って話してくれた。

それから

「今さ、高校に入って卒業する為の土台として、中学校の範囲を勉強しておかなきゃって、かーさんと話してるじゃん?

でもさ、高校を卒業する事が目的って考えたら、高校の勉強した方が早なくない?って思ったんだけど」

って。

なるほど。

かーさん、その発想は無かったわ!!!(笑)

おーた、さすがだね。
そういう逆転の発想、素晴らしいと思う!

んじゃ、まずは高校の参考書とか見に行ってみようか。
で、その中で分からない事は、遡って必要な分勉強していけばいいもんね。

確かに、分からないから調べていく…っていう方が身についていくし、いいかも!

という話になった。

もともと知識欲は旺盛な方だし、勉強が嫌いなわけじゃない。
だけど、チックとの付き合いの中で、なかなか勉強に取り組めずに、ゲームばかりしていたおーた。

でも、本当は誰よりももどかしかったのは、おーた本人だよね…。

課金の事、頭ごなしじゃなくて、きちんと
話し合えて良かったなって、心から思った。
大人を信頼して、気持ちが満たされて。

そうしたら、きちんと自分と向き合えるんだなって。

そう信じて向き合ってきて良かったなって。

もちろん、本当にこの勉強法がハマるのかもわからないし、結局、また勉強には取り組めなくなるかもしれないけれど、それでも、今回、おーたが自分自身で工夫しようって考えたり、いい発想ができた事は、絶対にこれからに生かされていくから。

勇気を出して、自分の思いをプレゼンできたこともね、必ず今後に生かされていくから。

とにかく私は私で

自分の信じた接し方で、このままおーたを見守っていこう!

って思えた日でした😊

この日、我が家の苗植え。
ママは見学。基本ママは収穫係のみです(笑)
たーたんはこういうお手伝い大好き😄
おーたはたぶん、パパに認めてもらいたくて
せっせとお手伝い頑張ってた🙂

この日からおーたの体内時計に変化が…。
次の日は「目がさめちゃったから、朝5時に散歩に行ってきた。楽しかった♫」って(笑)
今日も6時には起床。めっちゃ早起きになった!!!😮
なんだか気持ちがスッキリしたようで。
良かった良かった。 

今日、さっそく参考書とかワークを選んできた!
おーたが自分で選んだワークたち。
明日から頑張るって!
ワクワク勉強できるようになるといいね!がんばれ少年! 

肌の悩みは大人だけじゃないですよね?

子ども脱毛Dione(ディオーネ)通って良かった
【体験談】

オススメ【PR】

お子さんが悩んでいるなら
体験してみて!
娘が通って確かな効果を実感

ウルトラファインバブルシャワーを買ってみた!
【体験談】

オススメ【PR】

ほしくなった(笑)
限定特典業界最多
ミラブル正規ストアもご紹介!

ミラブルをECサイトから購入してはいけない理由

おーたのこと

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)