【チック症・不登校に悩んだ母だから書くブログ】check

今後の学費のこと真面目に考えてみた

小6から音声チックに悩まされ不登校になった
息子おーた、S高卒業から専門学校卒業!
そしてZEN大学入学。

小6の時、適応障害から不登校になった
娘たーたん(高2)中学校はほぼ適応指導教室から
通信制高校へ。JK生活をあまり楽しめず
S高へ転学(高2)

何が大切なのか…日々頭を巡る思いや
子どもたちとの葛藤、気づきなど
日常を綴っています。

行ってきました!

新しい学校選びフェア!!

参加校の中でたーたんが興味を持ったのは一校だけ。
会場についたら目的の学校ブースへ一直線!

音楽やイラストなど、興味がある分野の学習と
高校の単位取得の授業を組み合わせられる学校。

キャンパス長も副キャンパス長も
素敵な方でした♪

「いつでも学校見学に来てください」

と言ってくださったので
ぜひぜひ行ってみようと思います😆

たーたんは他の学校には全く興味を示さず
そのまま会場を後にしました。

思った以上に旦那さまの感触もいい感じで。

これはぜひともたーたんの希望通り

通わせてあげたーーーい!!!!

と、学費と交通費の計算を真面目にしてみた。

おーたは、S高等学校を卒業後
調理•製菓の専門学校への進学を希望。

たーたんは
通信制高校の特別教科あり週3コースを希望。

我が家にはこの入学が同時にやってくる……。

ざっくりとこんな感じ。
おそろしや😱

お金のこと考えると震えるけど…(笑)

おーたが元気に専門学校に通えますように!!!

たーたんを希望の学校に通わせて
あげられますように!!!!

(ちょっとおーたとニュアンスが違う笑)

肌の悩みは大人だけじゃないですよね?

子ども脱毛Dione(ディオーネ)通って良かった
【体験談】

オススメ【PR】

お子さんが悩んでいるなら
体験してみて!
娘が通って確かな効果を実感

ウルトラファインバブルシャワーを買ってみた!
【体験談】

オススメ【PR】

ほしくなった(笑)
限定特典業界最多
ミラブル正規ストアもご紹介!

ミラブルをECサイトから購入してはいけない理由

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)