小6から音声チックに悩まされ不登校になった
息子おーた、S高卒業から専門学校卒業!
そしてZEN大学入学。
小6の時、適応障害から不登校になった
娘たーたん(高2)中学校はほぼ適応指導教室から
通信制高校へ。JK生活をあまり楽しめず
S高へ転学(高2)
何が大切なのか…日々頭を巡る思いや
子どもたちとの葛藤、気づきなど
日常を綴っています。
小6から音声チックに悩まされ不登校になった
息子おーた、S高卒業から専門学校卒業!
そしてZEN大学入学。
小6の時、適応障害から不登校になった
娘たーたん(高2)中学校はほぼ適応指導教室から
通信制高校へ。JK生活をあまり楽しめず
S高へ転学(高2)
何が大切なのか…日々頭を巡る思いや
子どもたちとの葛藤、気づきなど
日常を綴っています。
前回の記事で、たーたんはまだパニック障害を
克服できているわけではないから
一人で街へ行ってみたいのであれば
まずは少し近くの駅まで電車に乗ってみる
「まずはそこから慣らしていくことを
おすすめします」
と、主治医にアドバイスをいただいたお話を書きました。
そうしたらね?
ちょうどいいのを見つけちゃったんです。
『mocha』展。
たまたまSNSで目についたその絵を見て
「たーたんが好きそ〜」
って思ったんです。
だから、それに誘ってみることにした。
「行きたい!!」
って、やっぱり興味をひかれたたーたん(笑)
なので
会場に向かう電車を練習にしようと考えました。
先生が言ったように、まずは慣らしとして
ちょうどいい距離感の駅。
題して!!!!
たーたんが一人で先に電車に乗って
駅で待ち合わせる作戦〜✨
決行いたしました〜👏👏👏
順調に電車に乗ったたーたんから
落ち着いている様子のLINEがくる。
うん。順調♪順調♪
って……
私が電車乗るはずの時間過ぎてるーーーー!!!!😱
「ごめん、、次の電車に乗ります🙇」
と、たーたんに謝罪のLINE。
は〜、、
やってしまったのは母の方でした💦💦
(ちょ……ちょっとね?
仕事のメールに気を取られすぎて……🙄)
でも、たーたんは、不安になることなく
落ち着いて待っていてくれたので大成功!!✨✨
(だよね…?)
mocha展・TOMOYA展・ラッセン展は
とっても素敵で。
「楽しかった〜!!」
って、大満足で自信をつけたたーたんは
「一人で行ける自信しかない」
と。
後日、一人でお出かけしたたーたんは
元気に帰ってきました〜!!
一人マックもしてきた!
外食苦手だったのに……😢
(人前で食べることに抵抗がある)
「目的のものも買えたし、楽しかった〜!!」
って。
「迷子になった」
って笑いながら話してくれた(笑)
自信になってよかったね〜😆
さすがに疲れたようで
夕飯前に見たら爆睡してた(笑)
おつかれさま!!
mocha展・TOMOYA展・ラッセン展
とっても素敵だったけど、購入する力はございません🙄
いつか商談スペースに堂々と座ってみたいもんだわ!
モババとポストカードセットをお買い上げ!
デート楽しかった✨✨よき♡よき♡
子ども脱毛Dione(ディオーネ)通って良かった!
【体験談】
/お子さんが悩みを打ち明けられなくなる前にぜひ相談を\
お子さんが悩んでいるなら
娘が通って確かな効果を実感!
限定特典業界最多の
ミラブル正規ストアもご紹介!
ミラブルは正規ストア以外での販売は認められていません
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント